今回就職先を考えている皆さんに、ありのままの声をお届けするため、当院の医療事務と院長で座談会を開催しました。 |
![]() |
院長
「この事務座談会は、当院への応募を迷っている方の背中を少しでも押したいと思って、開催しました。先輩にあたる皆さんから、応募時の気持ち、今の気持ちなど率直に聞かせてくれるとうれしいです。それでは最初の質問から」
①就職先を探す上で、どのような点を重視していましたか?
院長
「まずは、就職先を探す上で、どのような点を重視していたのかから聞かせてほしい」
Hさん
「私は医療業界未経験だったので、転職先では前職の経験を少しでも活かしたいと考えていました。後は職員の雰囲気、人間関係が良いかも重視していました」
院長
「面接時は職員の雰囲気が分からないと思うけど、どうやって把握していたの?」
Hさん
「私が『今日面接に来ました』と伝えた時に、職員の皆さんがどういう対応をしてくれるかを注意深く見ようと思っていました。もちろん、それで全てが分かるわけではないのですが、そこで感じとれることがあると思うので。ただ、当院は面接前面談があるので、そこでしっかりお話できるだろうとは思ってました」
院長
「なるほど!ということは、ますます受付スタッフの対応が大事になってくるね。頑張って笑。Kさんはどう?」
Kさん
「私は県をまたいでの転職だったので、通勤距離、有給、給与、就労時間などを重視していました。埼玉県内は都会の印象があったので、実際治安はどうか、夜に街頭はあるかとか調べつつ。面接前に医院を外から一回見に行ったりしていました」
院長
「ご家族にも相談していたの?」
Kさん
「当院は駅からも近いし、大通りからも近いし、近くに小学校や保育園もあるので、父も『いいんじゃないか』と背中を押してくれました」
院長
「家族の応援は大事だよね。Iさんはどう?」
Iさん
「私も職場での人間関係が良い所を重視していました。後はHPを確認して、教育係が決まっていることやメンター制度があるので、仕事を学ばせてもらえる環境もいいなと思っていました」
院長
「人間関係はどうやって判断したの?」
Iさん
「私もHさんと一緒で、面接時の受付での対応が好印象でした。Hさんのように事前に対応を見ようとは全く考えていなかったのですが笑」
②当院で働こうか迷っていた時、他に気になった点は何?
院長
「では、次に実際当院に応募する前に何か気になったことはある?」
Hさん
「私は医療業界未経験だったので、未経験者でも大丈夫かは気になっていました。どの求人票を見ても、そうですね・・・7割方の医院が求めているのは経験者でした。想像していた通りではあったので、未経験OKの求人票を抜き出して、文章を端から端まで読みました」
院長
「すごい努力だね!それでどうだったの?」
Hさん
「その中でも山川整形外科の求人票は、ひときわ『初心者でもいいよ』が協調されていて、メンター制度などもあったので、『私でもやれるんじゃないか、挑戦してみたいな』と。応募時にはいろいろ見ていたので、マイナス面は気にしなかったです」
院長
「やれるどころか、Hさんにはいつもお世話になっています笑、Kさんはどう?」
Kさん
「ここが最初の面接で、内定の連絡をちょうだいしたので、迷いはなかったです」
院長
「実際面接前は迷った?」
Kさん
「迷いはなかったのですが、求人票を出す前に見ていたのは教育制度ですね。当院は『資格をとれるよ』と書いてあったので、『資格をとっていいんだ』と思って、履歴書を出しました。面接の前の面談でも好印象だったので、迷わなかったです」
院長
「みんな迷わなかったんだ。この座談会は迷っている方の背中を押すためにやっているんだけどな笑。Iさんは迷った?」
Iさん
「私も迷わなかったです!笑」
院長
「やっぱりかー笑」
Iさん
「限られたスペースの中で、1日一緒に仕事を行うことになるので、私は明るく楽しい雰囲気の中で仕事をしたいと考えていました。そこで、面接でお邪魔した時に最適な環境かなと感じたので、迷いはなかったです」
当院に就職しようと思った決め手など中編は下記の「詳しくはこちら」からご覧ください。