一緒に働いていただける医療事務を2名募集しています(2025年2月)
当院に興味を持っていただき、ありがとうございます。
私は学校卒業後、新卒で山川整形外科の医療事務として勤務し、3年目です。
私は応募前にこのような不安がありました。
医療業界の経験はないけど、医療事務として働いてみたい。だけど・・やっていけるかな
当院では医療業界未経験・無資格でも安心して働ける4つのサポート体制を整えています。
その1つが私も同席している「スタッフ交流会」です。
これは面接前に応募者の方が気軽に質問をしてもらえる時間です。
その時に必ずと言ってもいいほど、受ける質問があります。
「私は医療業界が未経験、無資格なんですが、大丈夫ですか?」
その質問を受けると、「不安なのは私だけじゃなかったんだなぁ」と感じます。
私の場合は医療知識がなくても大丈夫か、先輩方が受け入れてくれる雰囲気があるかが気になっていました。
そこで、昔の私と同じように、不安を感じている皆さんに対して、
1・山川整形外科で働く中で安心を感じた印象的なエピソード
2・私達から見た山川整形外科の5つのポイント
をまとめました。応募者の皆さんに少しでも安心してもらえたら嬉しいです。
エピソード1:先輩が患者さん役として練習に付き合ってくださった
初めの頃はリハビリやMRIの予約を取る時の説明の仕方にすごく不安がありました。
ですが、当院はいきなりやってみるのではなく、先輩が患者さん役として練習に付き合ってくださり、分かりやすい言い回しやポイント等を慣れるまで見守っていただけました。
おかげで、現在は患者さんに対して、自信を持って説明することができています。
エピソード2:チーム一丸となって動いている感じがある
最初の頃は何が分からないかも分からず、忙しい時などは先輩に質問するタイミングをよく伺っていました。そんな中、受付のポジションに入り、書類や電話対応などが分からず、困った時がありました。
そんな時に先輩から「大丈夫?」とすぐに声をかけてくれることが嬉しかったです。そして、困っていることを伝えると、「こうやってやるんだよ」とすぐにフォローしてくださり、すごく心強かったです。
受付では各ポジション1人ずつ担当しますが、チーム一丸となって動いている感じなので、安心して業務を担当できています。
エピソード3:甘くもなく、厳しくもないちょうどいい人間関係です
面接前は仕事内容より人間関係が気になっていました。よく『職場の仲が良い』というメッセージを見かけますが、当院は甘くもなく、厳しくもないちょうどいい人間関係です。
例えば、業務が分からない時に「どうすればいいですか?」と問いかけると、先輩は「分からないと思うから、私がやっておくよ」と言うのではなく、「やらないと覚えないから、一緒にやってみよっか」と言ってもらえます。その距離感が私にはちょうどいいです。
私達からみた山川整形外科を5つのポイントで整理しました
①スタッフの年齢層
幅広い年齢のスタッフが活躍。年齢関係なく協力し合い、仲の良い職場です。
②仕事の仕方
それぞれ与えられたポジションに責任を持ち、業務を行っていますが、忙しい時・何か分からない事があった時は皆で助け合っています。
③職場の様子
明るく、元気なスタッフばかりなので、職場に来ると気分があかるくなります。
④患者さんとの会話
毎日、数多くの患者さんが来院されます。相手(患者さん)の立場に立って考え、思いやりの心を持ち、接遇する事を心がけることによって、コミュニケーション能力をアップする事ができると思います。
⑤入職時知識・経験
事務や医療の知識がなく、未経験で入職したスタッフが多いです。新人教育の際には自分達が入職した時の事を思い出し、新人さんに寄り添って1から教えるように心がけています。
いかがでしたか?
私の面接前を思い出して、「どのような内容があったら、分かりやすいんだろう」、「当院はスタッフも元気で、堅苦しい雰囲気ではないので、大丈夫」と安心感を伝えたいと思って書きました。
医療業界未経験・無資格でも安心して働ける4つのサポート体制のご紹介
次のページでは私達も経験した医療業界未経験・無資格でも安心して働ける4つのサポート、 (①スタッフ交流会、②メンター制度、③教育者の設定、フォローアップ面談) を下記の「詳しくはこちら」でご紹介しています。 |